「作業者」ではなく「技術者」として成長

製造部

須崎 直喜さん

入社年 2016年
岩手県奥州市出身

メッセージ

昔からものづくりが好きで、製造業に就き人に誇れる技術を身に付けたい、と考えていました。当社は人材育成に力を入れており、機械加工の技術を確実に習得し手に職を付けられる点、資格取得を積極的に応援してくれる点に魅力を感じ、ここなら自分自身が成長できると考えました。

私には子供がおります。共働きとなると、どうしても会社の協力が無ければゆとりのある生活を送ることはできません。その点で、当社が子育てに関して理解がある企業、というのも大きな志望理由となりました。

さらに、自分が造った部品が最終的にスマートフォンやパソコンなど身近なものに姿を変え、暮らしを支える重要な役割を果たしている点にも、働きがいを感じております。

当社は掃除が行き届いていたり、空調が効いていたりと良好な職場環境の中で働けるほか、休暇の取得や手当等も充実しており、社員と社員の家族の暮らしをとても大切にしてくれる企業だと感じます。例えば、子供や配偶者の看病等急な用事が入った時には、周りの方がサポートしてくれて、心強く思います。

また、製造部を含め各部署にて、機械加工の未経験者や工業系の学校以外の卒業生もたくさん活躍しています。「機械加工経験者」等限られた範囲での人材募集をせず、採用に当たっては、やる気や挑戦する意欲をもった人材を重視しているからだと思います。未経験の方でも先輩が一から教えてくれるため、みんなが「作業者」ではなくしっかりした知識・技術を身に付けた「技術者」として成長できます。

そのほか、地域活動への参加が盛んです。本社のある奥州市前沢では春祭り・商工祭りへ参加するなど、地域を盛り上げる活動にも積極的に参加し社員一丸となり地元に愛される企業を目指しています。

企業情報

業種

金属・鉄鋼・非鉄

事業分野

半導体及び液晶関連装置用部品加工、航空機関連部品、自動車関連の試作品、レーシングカー用特殊パーツ加工、FSW(摩擦攪拌接合)での真空部品加工

会社の強み

・ステンレス、アルミ、チタン、インコネル等の難削材の加工を得意とし、どんなに難しい加工も断ることなく、様々な顧客の、高度な要求に応えている。
・保有マシニングセンタの最大ワークが、7500 X 4900 X 800(5面加工機)と、大物加工を得意としており、半導体産業、航空機産業、自動車産業等、様々な分野の製品製造で威力を発揮している。
・2005年12月にTWI社と摩擦攪拌接合のライセンス契約を締結。難易度の高いアルミの接合において、様々な分野の製品製造で威力を発揮している。また、Tig溶接も得意としており、ステンレス、鉄の溶接構造品でも高い評価を得ている。

会社概要

会社名 株式会社千田精密工業
所在地 〒029-4208 岩手県奥州市前沢五合田19-1本杉工業団地内
設立年 1979年
代表者 代表取締役 千田 ゆきえ
資本金 8,000万円
従業員数 本社・前沢工場 46名 / 大槌工場 60名 / 東和工場 25名
電話番号 0197-56-2464
URL http://www.chidaseimitsu.com/
SNS
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴