より良い会社づくりを進行中!


佐々木さん:右

事務職

佐々木 香菜さん

入社年 2012年
岩手県一関市出身

メッセージ

面接時、プレッシャーや堅苦しさがなく、社長と「お話」している感じでした。そして、面接や工場見学を通して、ものづくりの面白さや、この業界の多岐に渡る可能性を感じ、「この会社に入りたい!」と思いました。正直、就職活動する上で重要視したのは家から通える範囲にあるということのみでしたので、さまざまな業種をみて、手探りで就職活動をしていました。同級生がほぼ就職活動を終えた秋頃、運よくこの会社に出会いました。

短大で情報処理や簿記を学んでいたのですが、ありがたいことにその知識を活かせる事務職に就けるということで、更にやる気がでました。事務所の雰囲気も良く、社長が事務員の方をあだ名で呼んでいる場面も拝見し、温かい素敵な関係だなと思いました。新社会人にとって一番不安なのは人間関係です。この会社なら自分が笑顔で仕事できると思えたのも、この会社を志望した理由のひとつです。

 

仕事を通して、改めて板金製品の多岐に渡る可能性を感じ、その内容に携わっていることに、働きがいを感じます。弊社の事務は個人が受け持つ仕事の幅が広く、現場に足を運ぶこともあり、実際に製品や加工の様子を見る機会がたくさんあります。現場の方から「この製品は〇〇に使う部品だよ」と教えてもらうこともあり、自分の生活の中で板金製品が活躍しているのを知り、感動することが度々あります。

社会人になってからは、なかなか勉強することがなかったのですが、社長に声をかけて頂き、第一種衛生管理者の資格をとりました。資格をとってみないかと言われたことも、期待されている実感がありうれしかったですし、資格取得後も実際に会社の役に立てる場面も多く、仕事のやりがいを感じています。

 

弊社では従業員の世代交代の大事な時期に差し掛かっています。また、最近の働き方改革を推進する動きに合わせて、さまざまな変化や改革を行おうとしています。今まで築き上げた技術や、お客様との信頼関係を強みとし継続させながら、よりよい会社作りを目指しています。改革途中だからこそ、自分の意見や働きが会社に影響し、会社づくりに携わっているという実感を感じながら仕事をできます。また、私が所属する事務所の多くは女性で、女性だからこそできる細やかな対応等を先輩から日々学び、女性がリードでき輝ける仕事内容だと感じています。

企業情報

業種

金属・鉄鋼・非鉄

事業分野

精密板金・製缶板金・機械加工等 鉄からステンレス アルミニウム チタン合金まで幅広い材料にて製作。
【アマダ製LC-2515C1AJ】 ファイバーレーザーを用いたパンチとの複合機械 高速・高精度にてブランク加工。
【三菱製 ML3015HV】 4kwの出力にてステンレスは12mmまでクリーンカット
【トルンプ製 TRUDISK5001】 ファイバー5kwの出力で16mmまでの溶接加工
【アマダ製ベンダー】 50トンから130トンまで揃え各種曲げ加工に対応
上記以外にも板金加工機械を多数揃え幅広く板金加工を行う。新しい事業も展開中。

会社の強み

当社では、精密板金を主体として試作から量産まで製造している(開発設計から手掛けている製品もある)。半導体製造装置関連・自販機関連・電車関連・医療機器関連・防犯装置関連等、業界を問わず幅広い分野の仕事をしている。当社オリジナルの太陽光パネルによる照明機器を開発して、販売・施工まで行う製品もある。岩手県南技術研究センター・一関高専の指導の下、衝撃波発生装置により抽出された精油を用いた地元化粧品メーカーとの商品の共同開発、アルコール飲料・一関産餅への利用等、地元企業とも共同開発を進めていて、地元・地域の新たな地場産品作りを目指している。技術の伝承として新人への教育、1級・2級の板金技能士の育成を積極的に取り組んでいる。働く環境として工場の増設・冷暖房設備の完備・集塵機の増設・照明等の増設に取り組んでいる。

会社概要

会社名 東里工業株式会社
所在地 〒029-0302 岩手県一関市東山町長坂字里前105-8
設立年 2001年
代表者 代表取締役 髙橋 政智
資本金 1,500万円
従業員数 73名
電話番号 0191-47-2899
URL http://www.torikogyo.co.jp/
SNS
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴