やるべきことを考え、人々のチカラに!

解析本部

田中 弥さん

入社年 2018年
静岡県田方郡出身

メッセージ

私はもともと、弊社がコア技術としているメタボローム解析について研究していました。入社を考えたきっかけは指導を受けていた先生からの紹介で、自分が取り組んでいる研究をより直接的に社会に還元できる機会なのではと思ったことです。メタボローム解析は病気の診断や原因解明をはじめ、食物の生産性向上や機能性向上、スポーツなど人の活動との関連など様々な分野で応用されてきています。幅広い人々の生活をより良くする力を持つ分野の発展に貢献できる仕事は、私にとってとても魅力的でした。研究分野が同じだったこともあり、学会での発表・展示や、先生やほかの研究者の評判から、自分の興味を突き詰める研究がしやすい会社であるという印象を持っていました。会社見学や面接を通してその印象に確信を持ち、入社することを決めました。

 

先進的な技術で社会に貢献できることに働きがいを感じます。弊社が受託しているメタボローム解析は、医療や健康などの分野で注目を集めており、学術的にも盛り上がりを見せています。病気の診断法や新しい機能を持った食品などの開発を後押しすることで人々の暮らしに貢献できることは、とても大きなやりがいです。また、自身の研究開発の成果がすぐに活用されることも魅力です。私は入社して半年ですが、すでに自分が開発した解析プログラムを部内で使ってもらえる形にすることができました。現在も、私たちの研究をどのように顧客へ届けるか、日々議論しています。自分の開発した技術が多くの研究開発に貢献することを期待して、わくわくしながら働いています。

 

主体的に自分がやるべきだと思ったことに取り組めて、その活動を通して人々の暮らしに貢献できる会社です。研究の立場で言えば、研究のテーマや取り組む問題は自分で決めています。私は研究開発の所属ですが、他所属の同期たちもそれぞれに会社をより良くするための課題を提起し、業務の中で取り組んでいます。それらの取り組みがメタボローム解析技術の進展や新しい発見に寄与していくのだと思います。働きやすさという面でも、弊社は大きな魅力を持っています。お互いを尊重し助け合う雰囲気が根付いていますし、社内のコミュニケーションも豊かです。社長とも気軽に話せることは、この会社の雰囲気をよく表していると思います。

企業情報

業種

その他サービス

事業分野

当社は、慶應義塾大学先端生命科学研究所(鶴岡市)の技術をもとに生まれたバイオベンチャー企業である。メタボロミクス解析事業とバイオマーカー事業(診断薬・機器の開発)を展開している。
・メタボロミクス解析事業
メタボローム解析試験の受託。
・バイオマーカー事業
バイオマーカーの探索および診断、医薬品開発分野での事業化。

会社の強み

私たちヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社(HMT)は、革新的メタボローム解析技術「CE-MS 法」を用いてメタボローム解析を行い、医学、機能性食品の開発、醗酵プロセスの最適化などのさまざまな研究分野で、皆さまの研究開発を支援している。「CE-MS 法」を用いたメタボローム解析技術を提供している企業は、日本国内では弊社のみで、メタボロミクスのリーディングカンパニーである。定量的なメタボローム解析と豊富な経験に基づくデータ解釈技術は、医学分野において新薬開発に関わる研究に用いられたり、食品分野において健康食品などのヘルスケア部門の研究で利用されている。現在では、日本国内だけではなく、アメリカやヨーロッパにも拠点を構え、全世界に向けて弊社の技術を広げている。メタボローム解析を軸に世界中の人々の豊かな暮らしを創ることを目指して、日々研究・解析業務に励んでいる。

会社概要

会社名 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社
所在地 〒997-0052 山形県鶴岡市覚岸寺字水上246-2
設立年 2003年
代表者 代表取締役社長 橋爪 克仁
資本金 14億8,050万円
従業員数 76名
電話番号 0235-25-1447
URL https://humanmetabolome.com/
SNS Twitter
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴