生活に欠かせない「コンデンサ」メーカー

総務部 管理課 安全環境係

嵯峨 朋之さん

入社年 2017年
秋田県由利本荘市出身

メッセージ

私が就職活動をしている時期は、両親が祖父母の世話に悩んでいる時期と重なっていました。そのため、将来のことを考えて実家から通勤できる企業を探していました。そのような中、秋田市で行われた合同就職説明会で弊社の説明を聴いたとき、実家から近いことの他に、創立から60年以上の歴史ある企業でありながら、新事業の開拓も進めているという興味深い条件が揃っており、入社を決めました。

 

弊社は主にコンデンサの製造を行っています。コンデンサの用途は、車、スマートフォン、パソコン、テレビなど多岐にわたり、日々の生活の中でコンデンサは欠かせない存在です。そのため、私たちの仕事も欠かせない存在であり、大きな働きがいを感じます。また、私が所属する管理課という部署は、「労働者の安全の確保」と「環境汚染の防止」の2つを主な目的として活動しています。近年、両方とも報道を通じて話題になりやすいこともあり、違反した場合は会社にとって大きな損失に繋がりかねません。そのため、重要な職務であり、職場が少しでも働きやすい場所になれるように努めたいと感じています。

 

弊社ではコンデンサ製造以外に、新事業として「精密洗浄」、「表面処理」、「二次電池受託試験」も進めており、幅広い分野で成長しています。仮に今から入社する方が新事業に携わった場合、会社の発展に大きく貢献できる可能性があります。新しいことに興味がある方には良い職場だと思われます。

また、これから就職する方の中に気にしている方がいると思われる職場環境ですが、弊社では「改善提案」という取り組みにより、労働者が管理者に対して職場で不安に感じる箇所を知らせ、改善する機会があります。他にも「ヘルプライン」という上司に報告しにくい案件について改善する取り組みもあります。これらの取りみ組を通じて、弊社では常に良い職場環境づくりに力を入れております。就職先の職場環境を気にしている方にとっても良い職場だと思われます。

企業情報

業種

電子・電気機器

事業分野

・積層セラミックチップコンデンサ製造
・精密洗浄
・表面処理
・二次電池受託試験

会社の強み

モノづくりのプロ集団として高い付加価値を生み出すために『現場力』を高めてきた。日々の目標生産数の達成や、品質課題への挑戦を繰り返し、『月産100億個の安定量産』や『多品種・少ロットの量産』を実現してきた。長年にわたり培われた知識と経験により、徹底した品質管理、生産管理、現場力が弊社の強みになる。弊社は金属機械加工、装置製造から基板実装技術まで、幅広い分野でモノづくりのサービスを提供しているYURIグループの一員であり、ひとつの分野、技術的視点にとらわれることなく、顧客の様々なニーズにグループ全体で力強くサポートすることが可能。

会社概要

会社名 由利工業株式会社
所在地 〒018-0604 秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下2-659
設立年 1955年
代表者 代表取締役 須田 哲生
資本金 5,000万円
従業員数 600名
電話番号 0184-33-2140
URL http://www.yurikogyo.co.jp/
SNS Facebook
Instagram
Twitter
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴