女性が長く活躍できるようにサポート!

店舗運営部 スタッフ

菊池 遥さん

入社年 2015年
岩手県盛岡市出身

メッセージ

地域貢献ができること、東北で仕事ができることをポイントに、会社を選びました。薬王堂は東北地方が直面している、「少子高齢化」や「人口減少」などに対応した独自の店舗フォーマットを持っており、ドラッグストアを通して地域のみなさんの生活に貢献できると思い、志望しました。

登録販売者の資格を取得することができるため、資格を活かして健康に関わる責任のある仕事をすることができるのも、魅力的でした。現在は、医薬品を販売できる登録販売者として店舗で仕事をしています。地域のみなさんのお悩みに答えられるように、自分の持っている知識を活かして、お薬はもちろん健康に関するアドバイスなどをしています。一番嬉しいのは、お客様から「ありがとう」とお声を掛けていただいた時です。私は人と話すのが大好きなので、お薬を通して地域のみなさんとコミュニケーションを取ることができるのも、この仕事の好きなところです。ストアチーフを目指して、日々仕事に取り組んでいます。

薬王堂は若手社員が多く活躍しており、年齢や社歴に関係なくスキルアップできるので、高いモチベーションを保って仕事ができます。また、女性の活躍推進に関する状況などが優良な企業を認定する「えるぼし」認定の、5つの認定基準を全て満たしている、東北では数少ない3つ星認定企業です。女性は結婚・出産・育児など人生にいろいろな変化がありますが、その変化に対応し女性が長く働ける環境がしっかり整っています。社内の雰囲気も良く、上司に何でも話せる、相談できる環境です。薬王堂は「チャレンジ」を大切にしていますので、若手社員の意見にもしっかり耳を傾け、真剣に向き合ってくれる先輩がたくさんいます。

article 女性社員が輝くキラ☆企業!特集動画「株式会社薬王堂」はこちら

企業情報

業種

卸売・小売

事業分野

・ドラッグストアチェーンの経営ならびに調剤薬局経営
1978年の創業以来、「お客様に喜んで戴ける店を作ろう」という経営理念の下、「地域の皆様の美と健康と豊かな暮らしに貢献する」を使命として、東北地域に積極的に店舗展開を行っている。薬王堂の特徴は、小商圏バラエティ型コンビニエンス・ドラッグストアという独自の店舗モデルを構築し、医薬品・化粧品をはじめとする高い専門性を持ち、さらに食料品や日用品・衣料品などの生活必需品を取り揃えて、より低価格で提供する「何でも揃う便利な店」であること。東北に500店舗体制を築き、さらには売上高3,000億円企業の実現に向かって日々前進している。平成26年10月に東証1部上場を果たし、経営基盤を安定させながらも更なる成長を目指している。

会社の強み

経営理念である「お客様に喜んで戴ける店を作ろう」という想いを実現させていくために最も重要な課題が人材育成。当社の人材育成の原点は「基本の徹底」であり、現場主義を大事にして社員の育成に取り組んでいる。そして、様々な現場を経験し、スキルアップしていくために「教育の配転」を行う。店舗や本部での経験を積み重ね、目指すべき人物像は、自ら考え、自ら行動する『真のスペシャリスト』。そのほか当社では、自動発注システムや自動釣銭機レジの導入、品出しの負担を軽減するカテゴリー納品など、従業員が働きやすい仕組みづくりに力を入れている。それによって生まれた時間を、お客様へのサービスに充てたり、従業員が効率よく仕事ができる職場環境の追求に費やしている。『地域に貢献しながら、自分が成長できる』こと。これが当社の強みと言える。

会社概要

会社名 株式会社薬王堂
所在地 〒028-3621 岩手県紫波郡矢巾町大字広宮沢第3地割426番地
設立年 1991年(創業1978年)
代表者 代表取締役社長 西郷 辰弘
資本金 3億円
従業員数 4,179名
電話番号 019-697-2615
URL https://www.yakuodo.co.jp/
SNS
最終更新日:2022年9月27日

閲覧履歴

岩手県」「卸売・小売」の企業から探す

star岩手県 内陸北部 / 卸売・小売
アーク株式会社