国内外から高く評価される将来性に注目!

技術部設計3課

川瀬翔太さん

入社年 2017年
新潟県上越市出身

メッセージ

地元で機械関係の職を志望

工業高校、大学で機械分野について学び、県内の企業で機械関係の職に就きたいと思い、いろいろな地元の企業を見学しました。
弊社は単純に発注されたものを製造するのではなく、自社で考案したものを設計から施工まで一貫して行い、お客様の要望に添った製品を作るというところに魅力を感じました。
また、現代では産業廃棄物が問題視され、資源の再利用が欠かせない中、弊社は環境の保全・整備に貢献しており、日本・海外ともに高く評価されているところに将来性を感じました。

自分で描いた図面が製品に

現在は、技術部に所属し、設計を担当しています。一言で製品といってもお客様によって異なる製品を扱っているため、様々な部品の設計、加工方法など多くのことを勉強させてもらっています。
大変なことも多いですが、弊社では若手の意見も積極的に取り入れてくれ、失敗した時も先輩方が親身になってアドバイスや指導をしてくれます。責任は重いですが、自分の考えや行動を尊重してくれる職場だと感じています。
自分で描いた図面が製品になっているところを見ると達成感とともに、次も頑張ろうというモチベーションにも繋がります。

気軽に先輩方に相談できる環境です

弊社はいつでも気軽に先輩方に相談できる環境です。上下関係は大切ですが、どちらかという
と先輩方も若手も打ち解けて会話しているように感じます。先輩方は面倒見がよく、自分がミスをした際も最後まで力になってくれるのでとても心強いです。
また、大手企業に比べ社員数が少ないため、一人ひとりと密接に繋がることができます。いろいろな人の知識や意見を吸収できる環境ですので、常に自分を成長させてくれる職場です。

企業情報

業種

機械

事業分野

当社では、環境部、産機部、特機部の3部門で構成されています。
環境部では木くず、廃プラ、紙くず、タイヤなど、資源のリサイクルの前段階として廃棄物を破砕する一軸破砕機や粉砕機等を開発・設計・製造。部品製作から組立、販売、メンテナンスまで一貫して行い、環境の保全・整備に貢献しています。
産機部ではお客様のご要望を100%満たすオーダーメイドのFAシステムを開発・設計・製造。各種産業用クレーンなどあらゆるニーズに対応しています。
さらに、特機部では大型の精密加工を得意としており、国内最大級の門が他5面加工機などを中心に大型加工機をそろえています。

会社の強み

環境部門の破砕機は、全国で500台以上の納入実績を持っております。特に一軸破砕機は全体の8割以上を占めており、その根強い人気は未だに衰えることはありません。二軸破砕機は産業廃棄物だけでなく、災害ガレキ処理の破砕にも貢献しており、東日本大震災や熊本大地震等の現場で活躍しました。また、新たにグループ会社Rita Thecnology を設立し、ハードウェアだけでなくソフトウェアの開発も行い、IoTの導入やAIによる自動選別機を開発。今後も様々な新製品の開発を考えています。

会社概要

会社名 ウエノテックス株式会社
所在地 〒949-3298 新潟県上越市柿崎区柿崎7396-10
設立年 1965年
代表者 代表取締役社長 上野光陽
資本金 7,500万円
従業員数 119人(2020年4月現在)
電話番号 025-536-2266
URL https://www.uenotex.co.jp/
SNS
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴