地道な頑張りを、しっかりと評価

作業員

川村 陸さん

入社年 2016年
秋田県能代市出身

メッセージ

細かい作業が好きで、ものづくりに携わることと地元企業への入社を検討していた時、この会社の求人に興味を持ちました。学生時代、木材系の学科で学んでいて、木の椅子や机を製作し、ものづくりの楽しさや面白さを教えてもらいました。この経験や学んだことを生かせると思い、当社を志望しました。工場などの現場の作業は、正確さや安全性を求められる仕事が多いのですが、私は物事を丁寧にこなせると思ったのも志望理由の一つです。

 

会社に入ってからの目標は、自分自身のスキルアップです。作業のスピードが上がれば、他のところにも目が行き届き、丁寧に作業できるので、力がついてきたことを実感するとともに、やりがいを感じます。地道な努力を認めてもらった時には達成感を感じます。入社当初は簡単な作業しか任されませんでしたが、与えられた仕事に一生懸命取り組んでいたら、責任のある仕事、いろいろな仕事を任せてもらえるようになりました。頑張っている姿勢を評価してもらった時は、とても働きがいを感じます。

 

職場環境の良さと、人材育成に力を入れているところがこの会社の魅力です。上司が丁寧に機械操作や作業工程を教えてくれるので、とても働きやすい職場です。飲み会などの場でも、上司と部下が和やかに話しているのでとても馴染みやすく、良い雰囲気です。フォークリフトやフォークローダーの免許を取らせてもらえるので、仕事のできる幅が広がります。

企業情報

業種

木材・木製品・パルプ・紙

事業分野

木材チップの製造・販売、杉フィーンガージョイント間柱の製造販売、古紙の回収・販売、不動産賃貸

会社の強み

木材のリサイクルで、木を無駄にしないことが当社の強み。「資源を大切に」、この当たり前の言葉を旗印に、端材のチップ化、フィンガージョイント(木材の高付加価値)、ブリケット(木質燃料)など、木材を徹底的に無駄にしないシステムで、自然環境の保全、美化に取り組んでいる。リサイクル事業の一環として、古紙(新聞紙、段ボール)の収集、販売も行なっている。さらには、不動産賃貸業も展開しており、多角経営による安定性の高い事業経営を志している。

会社概要

会社名 株式会社鈴光
所在地 〒016-0807 秋田県能代市大森山1-15
設立年 1991年 創業1969年
代表者 代表取締役社長 鈴木 英雄
資本金 1,000万円
従業員数 27名
電話番号 0185-54-1948
URL https://suzukou-chip.co.jp/
SNS
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴

秋田県」「木材・木製品・パルプ・紙」の企業から探す

star秋田県 県北 / 木材・木製品・パルプ・紙
株式会社田代製作所