地元で、海外とつながる仕事を

営業課 営業担当

高橋 萩乃さん

入社年 2016年
宮城県仙台市出身

メッセージ

大学時代はロシア語を専攻し、ロシアに留学したり、その他の国でもホームステイなどをしてきました。小さいころからずっと海外の文化に興味を持っていたこともあり、大学卒業後も、海外と関わる仕事、語学が生かせる仕事をしたいと考えていました。生まれてからずっと暮らしてきた宮城県に少しでも貢献出来るよう、地元での就職を希望していました。そのため、地元を離れることなく、さらに海外を身近に感じられる仕事はないかと探したところ、港湾運送業というものを知って興味を持ち、弊社を志望しました。会社見学の際に若手社員も自由に、やりがいを持って仕事をしているように感じたことも、志望動機のひとつです。

 

現在は雑貨や食品から自動車部品や住宅資材まで、幅広い貨物の輸出入を担当しています。まだ3年目にも関わらず、大手企業を含む様々なお客様を担当し、任せてもらっているので、日々とてもやりがいを感じています。分からないことはなんでも気軽に聞くことが出来るし、失敗してもいいからまずはやってみろ!と任せてもらえるので、新しいことでも思い切って挑戦することができます。

 

上司や先輩方にも意見があれば気軽に言える環境であるため、若手社員の意見でも積極的に取り入れてもらえます。地元を離れたくない、だけど海外と繋がりのある仕事をしたいという人には、弊社はとても魅力的なのではないかと思います。また多種多様な貨物を取り扱っているため、魚や自動車など幅広い品物について詳しく知ることができる点も、とても面白いと思います。もちろんその分、日々勉強しなくてはならないことも多いのですが、周りの先輩方は皆丁寧に教えてくださるため、新しいことにも次々挑戦できる環境です。

企業情報

業種

運輸・物流

事業分野

・港湾運送事業
・通関業
・国際複合一貫輸送業
・貨物自動車運送業
・貨物利用運送事業(鉄道、自動車、内航)
・倉庫業
・船舶代理店業
・航空貨物取扱業
・産業廃棄物収集運搬業
・第1種貨物利用運送事業(NVOCC)

会社の強み

東北唯一の国際拠点港湾である仙台塩釜港で港湾運送事業を営む。昭和16年の創業以来77年間、一貫して港湾物流の担い手として各種貨物の輸出入と移出入業務に携わってきた。長年培ったノウハウを活かし、重厚長大な貨物から雑貨類まで、荷主の要望に応じて多種多様な貨物の取扱いができる。メイン業務である海上コンテナの取扱量は平成30年実績で27万8千TEUで東北トップ、また外貿コンテナのみの取扱では全国の11番目に位置し、今後も伸長が見込まれる。当社取扱い通関件数も年間16,000件を超え東北ではトップ。社会のニーズに合わせた事業展開により、東北ナンバーワンの総合物流業者を目指している。

会社概要

会社名 三陸運輸株式会社
所在地 〒985-0011 宮城県塩竈市貞山通3-11-28
設立年 1941年
代表者 代表取締役社長 髙城 崇充
資本金 9,318万円
従業員数 263名
電話番号 022-361-1921
URL http://www.sanriku-unyu.com/
SNS
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴

宮城県」「運輸・物流」の企業から探す

star宮城県 仙台市+県南 / 運輸・物流
株式会社東北カーゴ