若手から経営者として鍛えられます


小畑さん:右

株式会社和僑商店ホールディングス(出向)

小畑 宏樹さん

入社年 2017年
新潟県新潟市出身

メッセージ

「NSG」と言えば学習塾の印象が最も強く、学習塾以外にこれほど多様な事業をやっていることを知らない人も非常に多いと思います。率直に言えば私も就活を通してそのことを初めて知りました。

この多事業展開こそが私が当社に興味を持った理由でもあります。他の会社だとよほど大きな会社でない限り、扱う商品やサービス(業種・業態)は限定的なもので、その範囲での仕事しかできないでしょう。他方で当社は、一個一個は小粒ながら、全体で見ると実に多種多様な商売を行っています。NSGグループという一つの組織に所属しながら、仕事としてこの多業種に接点を持ち、経験を積めるということが、大きな魅力の一つです。

入社後1年間はNSGの本部に在籍し、主に不動産管理の仕事とか開発の仕事を経験しました。今の職場(株式会社峰村商店)に移ってからは、約1年と半年です。NSGグループでは「経営者養成コース」を設けており、NSG傘下のいろいろな企業の経営に携わりながら、将来の経営人材を育ててくれるプログラムが用意されています。入社後のキャリアプランの中で、早い時期に経営人材として鍛えてもらいたい、経営の現場に身を置いて学びたい、という意欲があれば、そうしたチャレンジができるようになっています。私はその1期生です。こうした機会を若い時期から与えてくれる会社はなかなか無いと思います。社長の葉葺はまだ40代の若い社長なのですが、事業承継しながら味噌・醤油の醸造を手掛ける地元の老舗企業の再建を果たそうとしており、そうした社長の近くで、現場感のある経営の手法が学べるという点に大きなメリットを感じています。

当グループでは、様々な業種の会社があり多様な経験を積める可能性があることに加え、若手のうちから広い裁量で仕事を任せられ、また結果如何に依らずチャレンジすることを是とする企業風土があります。また個々の会社の規模が大き過ぎないが故に、社長をはじめ経営層と非常に近い距離感で仕事に携わるチャンスも頻繁にあります。そのような環境で若い時期を過ごすことは、間違いなく身につくものが多く、おそらくそれはこの先数十年、社会において求められるような知識・経験です。

企業情報

業種

その他サービス

事業分野

・教育・学習支援事業(大学・専門学校・高等学校・学習塾・幼児教育等の運営)
・医療福祉事業(病院・高齢者福祉・障がい者福祉・児童福祉施設の運営)
・農業・食料品製造
・建設・ビルメンテナンス
・IT・ソフトウェア事業
・商社事業
・広告代理店・スポーツマーケティング
・服飾・アパレル事業
・美容サロンの運営
・アウトソーシング・起業支援・コンサルティング業
・人材サービス業 等

会社の強み

1976年、新潟の小さな民間教育機関からスタートしたNSGグループは、現在では60の法人・企業からなるグループへと成長し、事業領域を広げている。NSGグループが様々な分野に事業展開してきた理由は、地方に魅力ある教育機関や企業を創出することで、地域を活性化させたいと考えたから。今後も事業創造によって地域を活性化し、新潟を世界一住みやすい街にするべく尽力する。さらには、NSGグループの取り組みが地方活性化のロールモデルとなり、日本全体が活性化することを目指し、活動を続けていく。

会社概要

会社名 株式会社NSGホールディングス(NSGグループ)
所在地 〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通2-495
設立年 1976年(NSGグループ)
代表者 代表取締役社長 池田 祥護
資本金 591億円 ※基本金含む(NSGグループ計)
従業員数 12,050人(パート・アルバイト含む)
電話番号 025-210-8571
URL https://www.nsg.gr.jp/
SNS Facebook
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴