パワーはお客さまからの感謝の言葉

週末びっくり市 鮮魚担当

岩崎 洋直さん

入社年 2016年
山形県酒田市出身

メッセージ

幼いころから知るスーパーの魅力を発見

実家が、弊社が展開する「週末びっくり市 酒田店」に近く、オープン当初からよく利用していました。買う側で行っていたときから、他のスーパーにはないお肉の対面販売・種類・量はもちろん、店員さんの商品の売り込みはすごいなと感じていました。

就職活動が始まり、知っている企業だ!と合同企業説明会で話を聞き、人と接する機会が多い等、弊社で働く魅力を発見していくにつれ「ここで働きたい!」と思ったのがきっかけです。

お客様からの「ありがとう」で前向きな気持ちに

お客様から感謝されたときに一番働きがいを感じます。

私は鮮魚を担当しているのですが、魚を捌いてほしいと頼まれ、出来上がった商品をお渡ししたときに「ありがとう」と言ってもらえた瞬間。
常連の方に商品をお勧めし、次にお会いしたときに「この前はありがとう!すごい美味しっけ!」と言ってもらえた瞬間。

大変なこともありますが、お客様と接し、感謝される瞬間は、頑張って良かったな、もっと頑張ろう!と前向きな気持ちになれます。

接客が苦手な方も克服できるきっかけに

大きな魅力は2つ、週3日間営業と対面販売です。
週3日という限られた日数の中で、お客様と直接会話しながら商品を売り込んでいくスタイルは、他社と比較しても決して多くはないはずです。

「今朝仕入れてきた最高鮮度の魚ですよ!」「今が旬の○○!切りたてお持ちしました!」「○○して食べるのが一番美味しいですよ!」、こんな風にどんどん商品を売り込んでいきます。
毎日営業ではないので、オン・オフのバランスも良いです。

人と接することが好きな方には、楽しい職場なのではないかなと思います。
もともと話すのが苦手だったのに、入社してからお客様、同僚と話していくうちに好きになったという社員もいるので、ぜひ社内の雰囲気を見に来ていただきたいです。

企業情報

業種

卸売・小売

事業分野

■食肉卸売
■食肉・食品・酒類小売 『週末びっくり市』

会社の強み

『週末びっくり市』は、週末金・土・日の3日間のみ営業している元気溢れるお店です。
食肉専門商社としての卸機能を活かし、山形県10店舗・宮城県2店舗で、お肉をメインに新鮮でお買い得な商品を地域の皆様にお届けしております。

最大の特徴は『対面販売』。
従業員がお客様と会話をしながら、お肉をお量りして販売します。そのお肉に適した調理法等、質問しながらお買い回りいただけます。

また、びっくり市のお肉は「肉のプロ」がカットしています。用途別の厚さや量、様々なご要望に精一杯お応え致します。

会社概要

会社名 株式会社 野川食肉食品センター
所在地 〒994-0001 山形県天童市万代1-2
設立年 1979年
代表者 代表取締役 野川 喜弘
資本金 3,000万円
従業員数 445名
電話番号 023-654-1245
URL http://nogawa-bikkuriichi.com/
SNS
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴