充実の福利厚生で働きやすい!

山形工場 品質管理課

坂本 彩さん

入社年 2017年
新潟県新発田市出身

メッセージ

自分の好きなことを仕事に

高校生の時に理科の面白さに気付き、大学・大学院では化学を専攻していました。仕事にするなら自分の好きなことを仕事にしたいと思い、専攻分野とは異なる「食品」と「化粧品」に業界を絞って、様々な地域で就職活動を行なっていました。
日東ベストはアレルゲンの入っていない製品や介護支援食にも力を入れており、原因を取り除くだけではなく「見た目」や「味」にもこだわりを持って開発を行っている点に魅力を感じ志望しました。
面接ではすごくアットホームな雰囲気で、いい意味でリラックスして1番自分らしく面接を受けることができました。自分をしっかり見てくれる会社であれば、自分自身が成長しながら長く働き続けられるだろうなと思ったことが1番の決め手となり、日東ベストへの入社を決めました。

仲間とともに安全で高品質な製品をつくる

現在、私は工場の品質管理課に所属しています。入社1年目の工場実習を終えた後に現在の工場に配属され、最初はハンバーグ製造工程の品質管理を担当していました。毎日品質の安定した製品が製造できるように、現場とやりとりしながら検査業務を行っていました。現在は、工場で製造した製品が問題なく出荷できるかの判断や、不良品に関する報告書の作成など重要な業務を担当しています。
生産現場では毎日が順調に終わるわけではありません。トラブルが起きた時に、いかに迅速に適切な対応や判断をするかが求められます。また、現場と一緒にどうして起こったのか原因を究明し、再発防止策を考えて実施します。生産現場と一緒になって安全で高品質な製品をつくり上げることは、とても働きがいがあります。

アットホームで働きやすい環境

当社はアットホームな雰囲気であり、福利厚生も充実しています。特に社内保育園の設置や最大3年間の育児休暇が取得可能など女性には働きやすい環境が整っています。
また、当社は「総合食品メーカー」であり、非常に幅広い種類の製品を製造しています。事業所が全国各地にあるため、意外なところでも当社製品を使っていただいています。山形に本社を置きながら全国各地に貢献できる点は、当社の1つの魅力だと思います。
食べることが好きな人、地元に貢献したい人にはおすすめの会社です!

企業情報

業種

食料品・飲料

事業分野

冷凍食品・日配食品・缶詰・袋詰・チルド・レトルト食品の製造販売

会社の強み

当社は業務用に特化した総合食品メーカーで、冷凍食品やレトルト・チルド食品などの製造販売をしています。売上の約8割を冷凍食品が占めており、給食・惣菜・外食・健康などの分野で使われています。当社の商品は、食のプロ(シェフ・バイヤーなど)が一手間を加え、消費者に提供されています。社名は表に出ませんが、知らずに様々なところで口にしている、そんな食品をつくるメーカーです。
また、独自のアイディア・製法による商品はお客様から高い評価を頂いており、業界トップクラスの生産量を占める商品も数多くあります。これまでに培ってきた開発力をもとに、お客様のニーズに応えた商品をお届けし、今後も世の中を変えていく商品を開発していきます。

会社概要

会社名 日東ベスト株式会社
所在地 〒991-8610 山形県寒河江市幸町4番27号
設立年 1948年
代表者 代表取締役社長 塚田 莊一郎
資本金 14億7,400万円
従業員数 1,406人
電話番号 0237‐86‐2100
URL http://www.nittobest.co.jp/
SNS
最終更新日:2020年8月18日

閲覧履歴