日々の業務で自分の成長を実感


渡部さん:右

製造課

渡部 柊矢さん

入社年 2020年
山形県最上郡真室川町出身

メッセージ

成長できると感じて志望しました

私は、物を作ることが好きということと、地元で働いて貢献できる人になりたいという想いがありました。弊社を会社見学したときに、工場で働いている方、事務所で働いている方、そして海外拠点でも一緒に働く方など、先輩方がとてもいきいきと働いているように思いました。また、説明を聞くうちに会社の実績・環境が素晴らしく、他の会社では体験できないと感じました。自分自身の成長と得るものが多いと思ったため、弊社を志望しました。

ものづくりのやりがいを実感

実際に工場で働いてみて、一つ一つの仕事を教わっていますが、覚えることも多く戸惑うときもあります。それでも、分からないことは職場の仲間や先輩が声をかけてくれたり、アドバイスをしてくれたりして少しずつ仕事ができてきています。
弊社は、建物の鉄骨を製作しています。様々な材種を使用し、加工図を見ながら加工をします。加工の際は、物件ごとに注意事項があるためしっかり確認します。加工図通りの製品が自分で製作できた時や、難しい内容の製品が製作できた時は、達成感と「ものづくり」に携われていることに、やりがいを感じられます。

さまざまな面をサポート

まだまだスキルや経験を積むことばかりですが、弊社の一番の魅力は「常に成長し続けられる」ことだと思います。若手社員への人材育成に力も注いでくださる会社のため、部門ごとにリーダーを中心に目標を立てて技術を磨くことができます。また、個人面談では、仕事以外のこともリーダーと会話する時間があるため、仕事の相談だけではなく様々な面でもサポートしてもらえて充実した働き方ができます。
経験を積みながらスキルアップを目指します。自分も携わって完成した施設などに行くと弊社で働いていることを誇らしく感じられ、そのような仕事ができていることに感謝して日々働きがいを感じています。

企業情報

業種

金属・鉄鋼・非鉄

事業分野

・軽量鉄骨加工一式
・胴縁、母屋、パラペット、シャッター下地
・ライトH、チャンネル、各種ネコ、プレート
・ソーラーパネル用架台、鉄塔用部材
・ブレース(アングル、コラム、フラットバー各種)
・金物、組材加工
・塗装、ショットブラスト加工
・CAD加工図作成
・鉄骨部材における鉄鋼業の総合的なパーツを製作。

会社の強み

国土交通大臣認定工場から出荷される製品は、実務、図面、溶接、塗装の有資格者が担当し、国⺠の安全、⽣命を守る部材として提供されている。著名物件にも数多く携わっており、直近では、新国⽴競技場の部材を納めた。地図に残る製品を製作する仕事として、充実度、達成感が味わえる。海外ではインドネシア共和国、モルドバ共和国の2カ国に拠点を設けている。海外拠点は常に本社とインターネットで接続しており、同じ事務所で一緒に働いているかのような一体感がある。会議では基本的に日本語でコミュニケーションをとっているが、興味があれば他の言語の習得なども可能。
地域未来牽引企業に選定され地元の方を積極的に雇用し、真室川町より愛される企業として称賛していただいている。福利厚⽣の充実を進め、県内外からの⼈材を求めており、真室川町に移住し仕事が出来る環境を整えている。

会社概要

会社名 株式会社メタルプロダクツ
所在地 〒999-5311 山形県最上郡真室川町平岡432
設立年 1997年
代表者 代表取締役社長 渡邊 進
資本金 1,000万円
従業員数 45名
電話番号 0233-25-8888
URL https://metapro.co.jp/
SNS
最終更新日:2020年8月31日

閲覧履歴