知識を身に付け、やりがいもアップ!

営業

平坂 鴻樹さん

入社年 2015年
岩手県下関伊郡田野畑村出身

メッセージ

もともと宝石や化石が好きで、そういうものの加工に興味があり、製造の職種に応募しました。現在は営業として各店舗の管理や、物産展での販売を行なっています。

 

最初の9ヶ月は製造部で琥珀の加工を学び、琥珀の知識を深めました。営業グループでは、全国各地の催事運営や、修理の窓口業務を行なっています。営業はお客様からの専門的な質問にもきちんと答える必要がありますが、製造部での経験がとても役に立っています。接客や販売に関してはまだまだ先輩たちの仕事ぶりを見て学ぶ日々です。しかし、もともと人と話をするのが好きなので、色々な人に会えるのが楽しみです。

 

弊社は、製造、販売、博物館、レストランと様々な仕事に挑戦できます。その中で、自分に合う仕事を見つけられます。製造した商品を自分たちで販売し、お客様と直接触れ合うことができるところも魅力です。他にはあまりない商材の販売なので、知識を身に付けた分販売力も上がり、やりがいが生まれます。

企業情報

業種

その他製造

事業分野

琥珀の採掘・加工・販売。琥珀の専門博物館である、久慈琥珀博物館の運営、レストランの運営

会社の強み

岩手県久慈市で産出される琥珀を、採掘から加工·販売まで一貫して展開している。久慈産琥珀以外にも、世界各国の琥珀の加工·販売も行っている。日本で唯一の琥珀専門博物館を運営しているほか、琥珀専門工場や琥珀採掘体験場も所有し、一般のお客様も琥珀採掘を体験できるなど、琥珀に特化した事業展開をしている点が強み。

会社概要

会社名 久慈琥珀株式会社
所在地 〒028-0071 岩手県久慈市小久慈町19-156-133
設立年 1981年
代表者 代表取締役社長 新田 久男
資本金 4,000万円
従業員数 62名
電話番号 0194-59-3821
URL http://www.kuji.co.jp/
SNS
最終更新日:2020年7月8日

閲覧履歴