ステップアップを叶えるアットホームな環境

設計部

岩田 卓也さん

入社年 2011年
岩手県花巻市出身

メッセージ

高校生の時、電気関係の技術職は将来無くならないものと考えて、商業科を卒業した後に産業技術短大の電気技術科へ入学しました。短大では、授業の一環として技能検定の「電気機器組立て(配電盤・制御盤組立て作業)」の2種を受けたということもあり、先生に知識を活かせる仕事としてこの会社を紹介して頂き、入社試験を受け、入社に至りました。

 

現在は、設計部門にて製品の設計をさせて頂いています。複雑な制御をリレーシーケンスやシーケンサにて組んだ際に、思い通りの動作が確認できたときはやりがいを感じます。また、製品ひとつひとつがオーダーメイドですので、大変な部分は多々ありますが、お客様から感謝の言葉を頂いたときも、働きがいを感じます。

 

入社するまで、制御盤というものを一度も触った事がありませんでしたので、最初の頃は自分が一体何を作っているのか、自分が作っているものが何をどこまで制御するものなのか、全く分かりませんでした。そんな私でもこの会社で設計部門に所属して働けているのは、先輩方に相談しやすい、アットホームな社内環境だからだと思います。

20代の社員が多いのも相談しやすい理由の一つです。また、共通の趣味として船釣りやスポーツに行く方々もいますし、社員対抗のボーリング大会を行うこともありますので、仕事以外での楽しさもあります。

企業情報

業種

電子・電気機器

事業分野

各種プラント向け制御盤・操作盤・監視盤・計装盤・高低圧受配電盤・力率改善装置等制御システムの開発、設計、製作、販売ならびに施工
特殊肥料の製造、販売
いちご閉鎖型栽培システムの設計、施工ならびに販売

会社の強み

創業以来、「地域の仕事は地域の中で」「技術力で勝負していきたい」との想いで取り組んできた。暮らしを支える上下水道設備などの制御システムを中心に、中央監視システムなどさまざまな製品を作っている。また環境事業として有機肥料の販売や、沿岸地域を中心にいちご閉鎖型高設システムの施工など農業分野にも進出している。さらに私達の生活に密着しているエネルギーや、世界から注目されている岩手へのILC誘致などにも取り組んでいく。当社の経営理念の第一に「私達は、社会的共通資本の充実に貢献し、住み良い環境づくりを目指します。」とある。地域のために役立ちたいという思いと、自分の力を発揮したいと考える若い力を、私達は求めている。

会社概要

会社名 東日本機電開発株式会社
所在地 〒020-0401 岩手県盛岡市手代森5-19-10
設立年 1971年
代表者 代表取締役 水戸谷 剛
資本金 1,000万円
従業員数 49名
電話番号 019-675-2277
URL http://kidenkaihatsu.com/
SNS
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴

岩手県」「電子・電気機器」の企業から探す

star岩手県 内陸南部 / 電子・電気機器
谷村電気精機株式会社