プライベートも仕事も充実!

サファイア加工所属

宮原 勝美さん

入社年 1999年
秋田県湯沢市出身

メッセージ

子供の頃から機械や物を作ったりするのが好きで、高校は工業高校に入りました。通学途中にこの会社の前を通るので、気になっていました。

この会社のことを調べてみると、凄い技術を持っていて、いろいろなことをやっていることが分かりました。就職活動を始めた時は、真っ先にここを志望し、仙台や東京などの県外は全く考えませんでした。同級生の中には県外に出たいという人もいましたが、私は一人っ子で親の面倒も見なければという思いもありましたし、地元が好きということもありましたので、地元に残って働きたいと考えていました。

私は人が多いところが得意ではないですし、車を使えば仙台市や秋田市などに出掛けることもできますので、地方に住んでいることであまり不便は感じていません。都会に行きたいときに出掛けて、プライベートを楽しみながら、仕事とのバランスを取っているという感じです。

入社して1年も経たないうちに、社長から直接技術指導をしてもらい、自分の実力を評価してもらいました。今は、私が得意なプログラム関係の仕事をさせてもらっています。新しい技術とかが出てくるたびに社長に教えてもらいながら仕事を進めています。規模の大きい企業ですと、社長から直接指導をしてもらうようなことはないと思います。毎日社長と顔を合わせて仕事をして、技術の話を聞いているだけで勉強になりますし、うれしいですし、楽しさもあります。

また、カシオのGショックをはじめとする腕時計のガラスケースや万年筆のペン先など、人目に付く部品を数多く手掛けているので、お店で見かけたり、飛行機の機内誌の広告などを目にすると、自分たちが作った部品が使われた商品だと分かり、とても励みになります。

さらに、自分たちが作った部品が、どういう商品になって販売されているのか分かるように、会社の玄関にそうした商品を飾ってあり、それが社員のモチベーションの向上につながっています。

企業情報

業種

精密・医療機器

事業分野

※研磨の研究開発が主体
・基盤サファイア研磨 (時計 携帯 外装部品)
・サファイア蒸着 (外注)
・サファイア無反射コーティング(外注)
・サファイアウエハ 面取り研磨 (2インチ、3インチ、4インチ、5インチ、6インチ)
・サファイアウエハ、シリコンウエハ (2インチ、3インチ、4インチ)
・サファイアベルヌイの切断および特殊加工
・新素材研磨テスト
・半導体
・工業用用部品(サファイア)
・サファイアガラス・人工ルビーの万年筆ペン先の開発腕時計用サファイアガラス、半導体及び精密部品(サファイア)などの難削材の研削加工

会社の強み

腕時計用サファイアガラス、半導体及び精密部品(サファイア)などの難削材の研削加工を主とし、歩留99.9%以上の品質と、数十年間納期遅れゼロの実績で、顧客の信頼を得ている。また、試作品のオーダーなど様々な無理難題に応える事で新しい技術を身に着け、次の製品を追いかけている。持っている技術を生かし、新規事業として万年筆の開発に取り組んでいる。

会社概要

会社名 株式会社秋田研磨工業
所在地 〒019-0402 秋田県湯沢市相川街道西15-5
設立年 1985年
代表者 代表取締役 阿部 忠雄
資本金 3,000万円
従業員数 22名
電話番号 0183-79-2001
URL http://www.yutopia.or.jp/~kenma/index.html
SNS
最終更新日:2023年01月06日

閲覧履歴

秋田県」「精密・医療機器」の企業から探す

star秋田県 県南 / 精密・医療機器
株式会社斉藤光学製作所