たくさんの新しいことにチャレンジ!

開発技術部係長

鈴木 将平さん

入社年 2014年
宮城県利府町出身

メッセージ

私は普段の生活の中で身近にある、製品の基盤となるようなものづくりがしたいと考えていました。弊社は自動車部品のような生活の中にある物を手がけています。また、高度な塗装・印刷技術を持ち、世界初の塗装装置の開発など新規事業への積極的な取り組みを行っていることを知り、興味を持ちました。そんな中でこれから新規テーマが始まると聞き、新たな挑戦として自分の知識を活かしたものづくりができたらと思い志望しました。

新規事業に積極的に取り組んでいるため、新しいことへの挑戦が出来るところが弊社の魅力です。私は現在、世界初の塗装システムとして環境問題へ対応できる塗装装置の開発を行っています。新しいシステムとして課題も多くありますが、その分学ぶことも多く、大手企業とのやり取りもあり、働き甲斐を感じています。また、近年中国など海外においても環境対策を行う際に大きな役割を果たすものとして期待されています。自分も直接海外のお客様を訪問してデモを行う機会があり、仕事に対する視野が広がりました。

弊社は新しい技術へ挑戦することにより欧州自動車メーカーの水系塗装認定工場として2008年新設致しました。また、最近も様々な表面処理加工に対応できるよう、新しい設備も導入されています。弊社は多くの挑戦ができる企業であると思います。また、自動車内装部品など、見て触ることの出来る部品も扱っているため、自分が携わったものを生活の中で確認できることも魅力です。

企業情報

業種

電子・電気機器

事業分野

当社は、車載内装部品、民生部品、光学部品、医療部品などの表面処理加工、(塗装・印刷・レーザー加工)を主体に一貫生産を行っている。成形、メッキ、アルマイト等は、友好企業の協力体制下で行っており、成型金型設計も対応可能。世界初の希釈溶剤を大幅に削減可能(環境負荷低減、原価低減)な「炭酸ハイブリッド塗装装置」を自社で開発し、販売を行っている。

会社の強み

塗装事業 : 当社の水系専用工場は海外大手自動車メーカーからの認定を受けている、日本でも数少ない工場となっている。最近はピアノ調ブラックに代表される高機能塗装(洗浄~塗装~乾燥)の一貫生産ラインを導入し、顧客の要望に対応している。次世代塗装システムとして期待されている「炭酸ハイブリッド塗装」も産学連携で開発を進めており、完成度を高めている。

会社概要

会社名 加美電子工業株式会社
所在地 〒981-4302 宮城県加美郡加美町字下野目雷北6
設立年 1970年
代表者 代表取締役社長 早坂 宜晃
資本金 4,800万円
従業員数 110名
電話番号 0229-67-3110
URL http://www.kamidenshi.com/
SNS
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴