豊富な木材と細かな加工で住宅をサポート

株式会社角繁

前田さん:右

加工課

前田 悠希さん

入社年 2019年
宮城県出身

メッセージ

住宅用に幅広い木材を提供

もともと木材に興味があり、学校で木材の勉強をしていました。学校の先生からのすすめがあり、そこから自分で会社概要等調べたり、会社説明会に参加して、木を十分に活かせる職場で、さらにアットホームな社風だと分かり、やりがいをもって働ける会社だと思いました。
また、当社は東北に拠点があることや、木材の樹種は地域の木材から外国産までたくさん揃えているため、多種多様な木材を通じてお客様の近くで「住宅」に対しより良いものが提供できると思い、志望しました。

チームプレーで加工から発送まで手掛けます

私は加工課という部署に所属しております。主に住宅建材の加工を行いながら、木材の品質チェック、そして商品として出荷するための梱包を手掛けています。図面から家の構造を頭の中で立体化できたり、様々な樹種、積層材、乾燥材等、木材の特徴や用途を細かく理解することができるようになりました。
木材の加工からお客様へ商品が発送されるまでは、チームの協力が不可欠です。納期に間に合うように優先順位を立て、チーム間で協力して納期内に加工を終えられた時にはとてもやりがいを感じます。
また、私は入社して間もないため慣れない作業もたくさんあるのですが、それを先輩が見ていて褒めてもらった時は更に頑張ろうとモチベーションが上がります。

先輩が親身になって教えてくれます

当社は幅広いお客様のニーズに応えるべく、在庫を豊富に取り揃えていたり、新しい機械の導入を行ったりしています。また、細かな手加工を行う専属の職人がいます。社員は、当社のキャッチコピーである「木のぬくもり つたえたい」を念頭に置いて仕事をしています。
林業や木材のことが全く分からなくても、先輩は優しく、いつも親身になって教えてくれます。とてもやりがいのある職場だと思っています。説明会等を通して、是非一度見学にいらしてください。

企業情報

業種

卸売・小売

事業分野

●建築資材販売(木材・建材・住宅設備機器)
秋田スギ・ヒノキ・ヒバをはじめとする各種国産材製品のほか、米材・南洋材・北洋材などの各種輸入材製品や、集成材まで幅広く取り扱っています。創業より受け継がれている木材製品の目利きを生かし、本物志向の良材、高品質の商品を常時取り揃えています。

●プレカット
製材された木材を木造建築物の骨組みとして組み立てやすくなるよう加工しています。2019年4月には新工場がオープンし、生産性が大きくアップしました。建築職人の不足対策や工期短縮に力を発揮しています。

●ホウ酸防腐防蟻処理
人間に害のないホウ酸を木材に処理する施工を行っています。新築時に施工することでシロアリや腐朽菌を寄せつけないため、高い防腐防蟻効果を発揮します。健康にやさしい薬剤のため、小さいお子様がいるご家庭でも安心してお使いいただけます。

●アクア発砲断熱施工
硬質ウレタンを現場で発砲する施工をおこなっています。現場の形状に合わせて密着するため、気密性の高い断熱性能を発揮します。リフォームでも利用されるケースが多いサービスです。

会社の強み

●豊富な在庫
創業より受け継がれている木材製品の目利きを生かし、本物志向の良材を常時取り揃えています。多種多様な木材をお客様のニーズを聞きながら提案しています。一本一本木目が違い、一つとして同じものがない木材は、使用用途も様々です。あえて豊富に在庫することで「この材をこれだけほしい」という声に応えています。

●高難度物件へのプレカット対応
建築会社のこだわりの住宅には、木材を機能的かつおしゃれに使用しています。複雑な物件でも、弊社で研修・経験を積んだCADオペレーターが木造の骨組みを考え施工可能にします。住宅だけでなく、倉庫・工場や店舗、福祉施設等の非住宅木造建築にも対応可能で、「木のぬくもりつたえたい」をキャッチフレーズに、木材の需要拡大に力を入れています。

●風通しのよい社風
「人間性尊重企業」を標榜し、社員が定年まで安心して働ける企業を目指しています。一人一人と対話を重ねながら、一緒に壁や課題について悩み、どうすれば解決できるかをサポートします。若手からベテランまで分け隔てなく会話できる会社です。

会社概要

会社名 株式会社角繁
所在地 〒010-0001 秋田県秋田市中通二丁目1番22号 角繁ビル
設立年 1971年
代表者 代表取締役社長 渡邊 光
資本金 2,000万円
従業員数 75名
電話番号 018-833-9461
URL http://kakuhan.com/
SNS
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴