社員のアイデアを積極的にカタチに

製造1課組立リーダー

山田 嘉秋さん

入社年 2007年
青森県平川市出身

メッセージ

就職の際に職場見学した中で、当時世界で唯一の技術を発明して製品開発・販売しているということを知り、自分も面白い製品を作ってみたいと思い、この会社を選びました。

私が作っている製品は、工場自動化を実現するために使われている製品です。自動化された工場から生まれてくる最終製品が、自分が普段から使っている身近な製品と知った時は、自分も社会の役に立っているんだと実感でき、非常に嬉しく感じました。

我が社は、毎月目標を達成した際に、達成手当を導入しています。これは、少しでも社員の働き甲斐やモチベーションを高くするにはどうしたら良いかを考えた社員の声から導入が決まりました。そういった社員のアイデアを積極的に形にしてくれる会社ですので、毎日が充実しています。また、女性社員の割合も約5割と女性が非常に働きやすい環境だと思います。

企業情報

業種

精密・医療機器

事業分野

1.光学レンズの接合・墨塗り、およびユニット組立・製造
2.半導体検査機器(プローブカード)の製造
3.カロリーアンサーの開発・製造
4.コンピューターのソフトウェア開発・販売
5.M2M,農業ICT,IoT関連製品の開発、販売
6.Web制作、インテグレーション事業

会社の強み

当社では、光学・半導体関連メーカーと取引をしており、これらの製品は、皆さんが持っている製品の製造過程で使用されている。また、これらの取引で磨いた技術を、自社製品「カロリーアンサー」や「シーカメラ」の製造に応用し、販売している。カロリーアンサーは、スーパーマーケットや食品メーカーなどで使われているので、皆さんの食卓で並んでいる商品との関わりもある。また、海外販売もスタートさせており、これから拡大させていく段階である。シーカメラは農業・建設IoT分野で使用されており、協業先と連携し、地方創生や労働安全衛生面で貢献している。自ら市場を作って行くというのは簡単なことではないが、将来大きな転換期が来た際の受け皿として、約20年前から新規分野に挑戦している。

会社概要

会社名 株式会社ジョイ・ワールド・パシフィック
所在地 〒036-0162 青森県平川市館山前田85-2
設立年 1978年
代表者 代表取締役 木村 祝幸
資本金 1,000万円
従業員数 120名
電話番号 0172-44-8133
URL http://www.j-world.co.jp/
SNS
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴

青森県」「精密・医療機器」の企業から探す

star青森県 津軽 / 精密・医療機器
株式会社テクニカル