子育て世代も安心して働けます

CAD担当 生産技術リーダー

中村 遥奈さん

入社年 2011年
岩手県久慈市出身

メッセージ

細かい作業が得意なので、ものづくりに携わることを条件に、しっかりと技術を学んで身に付けられる地元企業への就職を希望していたところ、ファッションに興味があった私は、高級婦人服を取り扱っている岩手モリヤの求人に目がとまりました。

 

現在は、3DCADによるパターン作成などを担当しています。入社後、3年間は縫製を担当していて、4年目からCADの担当になりました。CADについては全く知識がありませんでしたので、担当になってから先輩方に教えてもらい勉強してきました。縫製を経験してからCAD担当になり、3DCADを操作するようになって、最終商品のイメージがよりしやすくなりました。国家資格である婦人子供服製造技能士を取った社員には、毎月3,000円の手当てが支給されますので、それも仕事をする上で励みになります。うちの会社の場合、自社ブランド商品はなく、高級ブランド向けのOEMが中心ですが、テレビなどで芸能人などが着ている服を見ていると、うちの会社で作った商品はすぐ分かりますし、それも嬉しいことです。

 

我が社は女性社員が9割と多く、いつでも気軽に先輩方に相談できる環境です。やる気があれば誰でもできる職場で、若手でも仕事を任せてもらえる環境があります。また、小学3年生までの子どもを持つ社員は、午後5時半までの退社を義務付けるなど、子育て世代が働きやすい環境があり、福利厚生が充実しています。

article 女性社員が輝くキラ☆企業!特集動画「岩手モリヤ株式会社」はこちら

企業情報

業種

繊維・化学・薬品・化粧品

事業分野

高級婦人既製服縫製

(縫製品目:ジャケット・ウールコート・スーツなど)

会社の強み

弊社は高級婦人既製服(ジャケット・ウールコート・スーツなど)の縫製を行っている。弊社で縫製された商品は国内百貨店及び専門店などで販売されており、その高い技術力により取引先からの依頼を得ている。独自の社内生地試験室にて表素材の生地試験を行い、その情報を基に素材本来の風合いを大切に高品質で高付加価値な服づくりを実現している。また、人の経験・勘・テクニックに頼らない安定した品質を維持するために、最新鋭縫製機器を積極的に導入している。昨年にはIoTを活用した取り組みとして3DCAD、全自動無人延反機、最新鋭CAMを導入し、縫製前工程の25%生産性向上を実現し今後更に高付加価値な多品種少量生産にも対応する。2018年3月「はばたく中小企業小規模事業者300社」として経済産業省より表彰を受けた。

会社概要

会社名 岩手モリヤ株式会社
所在地 〒028-0001 岩手県久慈市夏井町大崎13-3-3
設立年 1988年
代表者 代表取締役社長 森奥 信孝
資本金 1,200万円
従業員数 85名
電話番号 0194-53-5327
URL http://www.iwatemoriya.com/
SNS
最終更新日:2022年3月9日

閲覧履歴

岩手県」「繊維・化学・薬品・化粧品」の企業から探す

該当する企業はありませんでした