積極的にものづくりしたい人におすすめ

技術開発統括部 開発部 開発2課 係長

宮越 徹さん

入社年 2015年
秋田県仙北市出身

メッセージ

大学・大学院では画像処理系を専攻していました。これからはデジタル画像処理の時代だと思い、大学院卒業後は東京でデジタルカメラの会社に就職し、11年間勤務しました。

いずれは秋田に戻りたいと漠然と考えていました。東京での仕事の内容自体は面白かったのですが、地元での生活を知っている私としては、往復2時間はかかる満員電車での通勤や人の多さは耐え難く、35歳ぐらいで一度判断しようと思っていました。Uターン時の転職先については、この会社以外も検討しましたが、自社製品を製造・販売していて、これまでの自分のキャリアが生かせる企業がいいと思いました。仕事だけでなく、生活を含めてトータルで見ると、地元に帰ってきた良かったと思います。やはり、マイカー通勤ができるのは最高ですし、東京に比べて地方の方が時間に追われることがなく、仕事とプライベートの切り替えがしやすいという面もあります。

 

この会社は、半導体パッケージ基板を始めとする精密プリント基板を、画像処理技術で自動的に検査する装置を開発・製造しています。私は現在、デジタル画像による検査結果をもとに、さらに検査精度を上げたり、お客様の会社で発生している欠陥について、工場のラインにフィードバックし、付加価値を上げる業務を担当しています。転職して3年目になり、この会社に入って自分が任せられている仕事は、自分のこれまでのキャリアを生かせ、少しずつ成果に結び付いています。

 

この会社では、装置を納める会社の方と直接話をして、具体的に何が求められているかを聞け、お客様が喜ぶ顔もすぐに分かり、BtoBならではのモチベーションがあります。大手企業だと組織として大きく、指示されたことしかできないと思いますし、一部品メーカーではやれることは限られると思います。一方、この会社は小さいなりにもメーカーで、やりたい仕事ができます。一部の加工品を除きほぼ自社で作っていますので、いろいろな技術があり、メーカーに必要な要素を全て持っています。例えば、仮に何か商品のアイデアがあり、作ろうと思ったときに、やれるだけの技術があります。ですので、自分がいろいろなアイデアを出したり、お客様に提供したいという主体性があって、積極的にものづくりをしたい人には向いていると思います。

企業情報

業種

電子・電気機器

事業分野

・半導体及び各種IT関連デバイスの全自動外観検査装置の製造・販売
・AOI 各種精密プリント基板のパターン検査装置
・AVI 各種精密プリント基板の最終外観検査装置
・ソフトウエア・その他装置
・定期メンテナンス、定期校正サービス・運用サポートサービス

会社の強み

半導体パッケージ基板を始めとする精密プリント基板の外観検査装置を製造販売する研究開発型企業として、ハイエンドのニーズにターゲットを定めて事業活動を行っている東証二部上場企業。最先端の半導体パッケージ基板や精密基板の外観検査ニーズに対し、数多くのチャレンジに取り組んでおり、外観検査に関する極めて高い技術と多くのノウハウを保有している。

会社概要

会社名 インスペック株式会社
所在地 〒014-0341 秋田県仙北市角館町雲然荒屋敷79-1
設立年 1984年
代表者 代表取締役社長 菅原 雅史
資本金 8億2,200万円
従業員数 50名
電話番号 0187-54-1888
URL http://www.inspec21.com/
SNS
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴