街の色をデザインする外壁材を取り扱い

山口紘平さん
入社年 2018年山形県出身
企業情報
業種
その他製造事業分野
1970年創業。その後、当社は従来ない新しい建築用外装材として、カラー鋼板と発泡樹脂断熱材の一体成形品である「金属サイディング」の商品化に成功し事業を開始しました。寒さが厳しい冬でも快適で健康な住まいづくりに貢献したいという創業者の思いが実を結んだといえます。
現在、3つの製品群を持っており、大きく「金属サイディング」「金属屋根材」「金属製サンドイッチパネル」に分けられます。
「金属サイディング」であるアイジーサイディングは、主に戸建住宅に使用され、特徴である軽量性や断熱性が高い評価を受け、新築からリフォームまで多岐にわたり採用されています。
新築では、金属特有の素材感を活かしたシンプルかつモダンなデザインや意匠性が、こだわりを持つプロの建築設計士、あるいは施主様に採用いただいております。
またリフォームでは、多種多様なデザインラインナップを有することで、お客様にマッチした外壁を選択いただけます。
「金属屋根材」アイジールーフは、リフォーム分野において軽量性や断熱性に加え、特に強い耐久性が評価され、東日本のみならず西日本での採用が近年大きく増加しています。
「金属サンドイッチパネル」アイジーヴァンドは鉄骨造建築物向け外壁材であり、物流倉庫のほか、学校の校舎や体育館、コンビニエンスストアの外壁など、私達の暮らしに身近な施設に採用の幅を広げています。
当社は金属系外装材メーカーとして、自社開発・自社生産の外壁材・屋根材を通じ、住宅から非住宅まで様々な建物の安全・快適な空間づくりへ貢献していきます。
会社の強み
金属サイディングのリーディングカンパニーであるアイジー工業は、約40年前から現在まで、国内トップのシェアを有する金属サイディングメーカーです。
当社の強みは、開発から製造・販売までを一貫して自社で行っていることが挙げられます。自ら考え、生み出した商品を市場に問いかけ、自らの手で商品の良さをお客様に伝える。当社の事業の醍醐味は、自らのアイデアを具現化した結果である商品やサービスが、それによって暮らしや社会の快適性向上へつながることだと考えています。
自社による一貫体制。これを支えているのが、時代のニーズを的確に捉える商品開発です。顧客ニーズの変化を先取りし、スピード感を持って商品化する、高い開発力の裏には知的財産の存在も重要です。研究開発部の中に出願・管理を行うチームを置き、創業以来の技術やノウハウを蓄積し、業界の技術動向を日々研究しております。
「わたしたちは 豊かな発想力と確かな技術力で ニッポンの建物を強く、優しく、美しく包みます。」創業から現在までの数々の思いを込めた企業理念の下、まっすぐに挑戦を続けていく。それが私達アイジー工業の強みです。
会社概要
会社名 | アイジー工業株式会社 |
所在地 | 〒999-3716 山形県東根市蟹沢上縄目1816-12 |
設立年 | 1970年 |
代表者 | 代表取締役社長 高光 克典 |
資本金 | 2億5,350万円 |
従業員数 | 364名 |
電話番号 | 0237-43-1830 |
URL | https://www.igkogyo.co.jp/ |
SNS | Instagram |