特産品で、宮城県を全国にアピール!

製造

阿部 剛さん

入社年 2018年
宮城県利府町出身

メッセージ

美味しいと自慢できる商品を作るために転職

大学卒業後は、全国展開している外食産業に就職し店舗運営の仕事をしていました。勤めていた会社で吸収・合併などがあり、そのタイミングで地元に戻ることを決断しました。地元で原材料から携われる製造業を希望していましたので水産加工業者に就職しましたが、原材料である魚の乱獲などにより品質が低下し、自分で美味しいと満足できる商品が作れなくなったので転職を希望しました。
転職サイトに登録し、コンサルタントに紹介されたのが現在働いている会社です。小売店で商品を購入し食べてみると非常に美味しく、これなら自慢できる商品、仕事だと思い就職を決めました。
地元に戻ったのは、東日本大震災の後、地元の復興に向けて何か手伝うことができないかと考えていたからです。

お客様の「美味しい」の反応にモチベーションアップ

美味しいものを作れることに、やりがいを感じています。初めて自分で作った商品を食べたときには、本当に美味しく感動しました。小売店などで当社の製品を見かけると気になり、お客様の反応を見てしまい、「この商品が美味しい」などの言葉が聞こえてくると、モチベーションも上がります。家族や親戚も、当社の製品を「小売店で見かけた、美味しい」などと言ってくれ、嬉しい限りです。
以前勤めていた外食産業でも、お客様から「美味しい」という言葉をいただき、笑顔を見ることはできましたが、原材料から製造している商品だと、さらに嬉しさが増します。

雰囲気、風通しの良い職場

社内の雰囲気は、社員、パート、男女、部門など関係なく、何でも言い合える風通しいの良い職場です。また、美味しいものを作るために勉強会も盛んに行われていて、例えば、わかめの産地による違いまで学んでいます。
当社の商品は、牡蠣、ほやなど地元の特産物ですので、宮城県を全国にアピールできる仕事に携わることができます。
最後に、アドバイスとして、会社の情報は、仕事の内容や給与だけではなく福利厚生、雇用条件、勤務形態まで調査してください。
また、学生時代は、アルバイト、ボランティア、地域活動、趣味など何でもよいので、自分と違う世代の人達と付き合うことも社会人になってから役に立ちます。色々なことにトライしてください。

企業情報

業種

食料品・飲料

事業分野

水産加工販売
・海藻の加工食品:若布、昆布、ひじき、ぎばさ等のチルド、冷凍及び塩蔵
・牡蠣・ほや・帆立の加工食品:生食用かき、加熱用かき、蒸しがき 、生食用ほや、ほやみそ、生食用帆立、ほたてみそ、炙りほや等

会社の強み

生産者とのつながりが強いです。また、自社でも一次処理工場を設けて生産から販売までの一元管理が可能となっています。そのおかげで、国内初の生食用生かきのHACCP認定を取得しました。
素材の味を活かした加工を得意とし、代表商品の「かきの潮煮」はで農林水産大臣賞等を受賞しています。

会社概要

会社名 末永海産株式会社
所在地 〒986-2114 宮城県石巻市塩富町2-5-73
設立年 1986年
代表者 代表取締役社長 末永 寛太
資本金 3,000万円
従業員数 40名
電話番号 0225-24-1519
URL https://hitakamiichiba.com
SNS
最終更新日:2023年9月20日

閲覧履歴