測量を通して人の役に立ちたい!

技術第一部

梅宮 崇成さん

入社年 2019年
福島県西白河郡出身

メッセージ

東北の復興を目の当たりにし、転職を決意

私は大学在学中、少しだけ測量の経験があり、興味を持っていました。
しかし、文系の大学で詳しい勉強はしていなかったので、ほとんど知識はありませんでした。
実は、2年ほど他の企業で働いていましたが、その際、東日本大震災の被災地を訪れ、東北が復興していく姿を見て、私も人々の生活に欠かすことのできないインフラ整備に貢献したいと思い、転職を決意しました。
その職場として、大学でも経験があり、興味があった測量の仕事に就こうと思いました。
ダイワ技術サービスは、UAVやMMS等の新しい技術を積極的に取り入れ、東日本大震災復興事業や、豪雨災害復旧等に注力していることを知り、新しい技術を身につけ、測量を通して、人々の役に立っていきたいと思い、入社しました。

新しい技術など、日々勉強です

測量は、地形や地物等を測定して、図面にするものや、土地や境界について計測するものがあり、建物や道路等を設計する上で元になるものです。
私たちが間違ったデータで図面等を作ってしまうと、大きな損失を生む場合もあり、手を抜いた仕事はできません。
それでも私たちの生活の身近な公共施設等が、自分たちが測量した結果、完成していると思うと、とても誇りに思います。
また、新しい技術(三次元データ計測)も多く、学ぶことはたくさんあり、日々勉強です。
その中で、仕事を覚え、こなしていけるようになると、自分の成長を感じることができ、もっと頑張ろうと思います。

資格取得支援や福利厚生も充実

入社して感じることは、先輩方がとても気さくな方が多く、知識のなかった私に対しても、親身になって機器の使い方や測量の基礎について教えてくれます。
仕事のために必要な資格取得にも、会社を挙げてサポートをしてもらえるので、自分の頑張り次第で様々な資格を取ることができ、ステップアップにつながります。
また福利厚生も充実していて、有休をとって旅行に出かけたり、趣味の時間を作ることができ、プライベートも充実させることができていると実感しています。

企業情報

業種

その他サービス

事業分野

測量や建設コンサルティング、地質調査に関する業務
・i-Con計測サービス(CIM推進に必要となる三次元点群計測サービス)
・基本測量、公共測量、民間測量
・地盤調査
・道路計画、道路予備・詳細設計
・室内土質試験
・測量機レンタル業
・測量機器販売

会社の強み

弊社は、昭和60年の創業以来、社会資本整備の一翼を担うべく、技術の研鑽に取り組んでまいりました。特に、ICT計測分野では、東北のパイオニア企業として
・【陸】イタリア製中距離MMS(車載写真レーザ測量システム)
・【水】ノルウェー製NMB測深器(ナローマルチビーム測深システム)
・【空】国産UAV搭載型レーザー計測機
といった最先端の技術と機材を有して、国土交通省の進める「i-Construction」を牽引する企業として、様々な要望に対し、更に幅広く対応できる体制を整えています。
また、企業ビジョンと成長性から経済産業省から【地域未来牽引企業】に認定されると共に、健全な企業経営のもと、優秀な人材の育成と働きやすい職場環境づくりの為、【健康経営優良法人】【ガン対策推進企業アクション】【女性のチカラを活かす企業】といった認証・取り組みを通して、社員一人一人がやりがいと希望を持って働ける企業を目指しています。

会社概要

会社名 株式会社ダイワ技術サービス
所在地 〒983-0842 宮城県仙台市宮城野区五輪1丁目8番3号
設立年 1985年
代表者 代表取締役社長 小川 稔
資本金 2,200千円
従業員数 48人
電話番号 022−298−5183
URL http://d-ts.jp/
SNS Twitter
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴