これからも伸びる分野「めっき」を扱う

品質技術部品質保証課

小松 博依さん

入社年 2017年
秋田県大仙市出身

メッセージ

社内見学の雰囲気で入社を希望

当時、学生で就職活動をしていた私は、地元の先輩から東電化工業について話を聞いたことが、弊社を知るきっかけでした。私は農業高校出身だったため、『めっき』についての知識は全くない状態で、不安もありました。しかし、入社前の社内見学で「いらっしゃいませ。こんにちは。」と笑顔で迎えてくれる方々ばかりで緊張がほぐれ、ここならばやさしい先輩方とともに成長していけると確信し、入社を希望しました。

優しい先輩たちに感謝

入社後は半年間、製造部の検査員として業務をしました。覚えることが多く大変だと感じることもありましたが、それ以上に、できるようになることが日々増えていくことに達成感を感じられました。
現在は、品質保証課の一員として、出荷検査業務や社内の文書管理等、様々な業務を行っています。
そして、私たちが『めっき』した製品が世界中の誰かの手元に届いて、その人の役に立ち、笑顔にしていることを想像すると、嬉しくなり、また頑張ろうと思えます。
今でもわからないことがたくさんありますが、そんな時、優しく丁寧に教えてくれる周りの先輩たちがいます。先輩たちに支えられていることに感謝し、早く追いつけるように日々勉強しています。

社員同士の仲が良いのが魅力

弊社はビアパーティーや社員旅行等で社員同士の交流の機会も多く、部署間関係なく仲が良いのが自慢です。そして、若い社員も多くとても元気のある会社です。製造業ということもあり男性ばかりの仕事と想像される方も多いと思いますが、弊社は女性の意見も反映され、女性も活躍できる会社です。
また、悩みごとがあっても、相談すると親身になって聞いてくれる周りの先輩方がいて、とても居心地のいい環境です。
弊社では、プリント基板や電子部品、セラミック基板へのめっきや、印刷加工の仕事を行っています。『めっき』の技術は、今や生活に欠かせない自動車やスマートフォンにも多く使用されています。
新しいことに挑戦し続ける弊社で、あなたも一緒に『めっき』のプロになりませんか?

article 女性社員が輝くキラ☆企業!特集動画「東電化工業株式会社」はこちら

企業情報

業種

その他製造

事業分野

・各種表面処理
LED基板・電子機器をはじめとする各種プリント基板へのめっき、電子部品等への各種めっき(金、銀、錫、ニッケル、パラジウム 等)
・セラミック基板上の銅ペースト・銀ペーストへの各種めっき
・電子部品への印刷加工
・太陽光発電事業

会社の強み

主要顧客は40社程であり売上比率は県内が約4割、秋田県外が6割となっています。取引先では車載部品や半導体部品へのめっき加工が多くなってきてます。また、セラミック基板上のペーストへのめっき加工にも着手しており、特に難しいとされる無電解めっきでの受注は年々増えてきています。当社の強みはセラミック基板やガラス基板などの難めっき材料へのめっき技術や、多くの解析機器による分析・解析が自社内でできることです。主要顧客は県内のみならず、全国に広がっており、洗練された技術力でニーズに応え、信頼を得ています。

会社概要

会社名 東電化工業株式会社
所在地 〒019-2401 秋田県大仙市協和船岡字善知鳥14-1
設立年 1999年(創業1982年)
代表者 代表取締役社長 若泉 裕明
資本金 9,400万円
従業員数 53人(正社員のみ・役員2名含まず)
電話番号 018-892-3411
URL http://azumadenka.co.jp/
SNS
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴

秋田県」「その他製造」の企業から探す

star秋田県 県南 / その他製造
株式会社花火創造企業