商品のヒットを喜び合うチームワークが魅力

山本 百合香さん

入社年 2017年
青森県出身

メッセージ

もともと事務職に就きたいという希望があり、求人情報を眺めていたら、黒にんにくや、輸出関係の報道でたびたびテレビや新聞に取り上げられている、柏崎青果がありました。自宅からすぐ近くに、海外展開する企業があることに改めて驚き、世界中に青森県の特産物を販売する当社に関われたらと思い志望しました。

 

全国や海外へ進出していることももちろんですが、スーパーやお店など、身近なところで自社の商品を見かけたとき。特にお客様の買い物カゴに入っているのを見るとうれしく思います。

 

また、他県や行政などからの会社訪問の問い合わせが多く、弊社に興味をもって戴いていること、注目されていることに、働きがいを感じています。事務員の主な仕事以外に、自社オリジナル商品がメインであるため、製品開発やパッケージデザインなどにも携わることができます。また、会社内のチームワークがとても良く働きやすく、自分たちで開発に関わった商品がヒットした時に、喜びを分かち合うことができます。

企業情報

業種

食料品・飲料

事業分野

独自開発した「おいらせ黒にんにく」をはじめ、青森県の主要生産物である長芋・にんにく・ごぼう」の青果及び加工食品を、全国はもとより世界各国へ提供している。
・生産事業:ごぼう、にんにく
・青果事業:長芋、ごぼう、にんにく、その他野菜全般の買付販売
・加工事業:長芋(皮むき、真空パック、ヌカ詰FG袋詰め、乾燥チップ)
にんにく(ネット詰め、ムキ、レンジにんにく、黒にんにく、乾燥チップ)
ごぼう(各種サイズピロ包装、きんぴら、ささがき真空パック、乾燥チップ)乾燥(チップ、パウダー各種(長芋・ごぼう・にんにく)、切り干し大根)
・黒にんにく、乾燥野菜、長芋については世界20か国以上へ取引先を拡大中。

会社の強み

青森県は、長芋、にんにく、ごぼうの生産量が全国第1位、また、大根も第3位。これら青森県の安心・安全な特産物を弊社で商品化し、年間を通じて皆さまの食卓へ迅速かつ安定的にお届けしている。青森から首都圏へは発注の翌朝、関西圏へは翌日中にお届けできる自社流通システムが強みの一つ。
平成5年から加工部を創設し、早い段階で六次産業化を目指したことで、野菜の特性に応じ旨味を引き出す加工技術の蓄積がある。特に、にんにくを独自製法で熟成させた「おいらせ黒にんにく」は、その機能性と旨味から弊社加工食品部門売上を牽引する主力商品に成長し、平成27年の内外情勢調査会においては、安倍首相から「開発より7年で全米制覇」、「アメリカにとどまらず、世界24か国以上で販路を開拓」、「六次産業化のモデル」などとして紹介されるまでに至っている。青森県の良いものを付加価値化し、全国はもとより世界へ販売する体制も弊社の強み。

会社概要

会社名 有限会社柏崎青果
所在地 〒039-2116 青森県上北郡おいらせ町秋堂54-1
設立年 1991年
代表者 代表取締役 柏崎 進一
資本金 6,000万円
従業員数 90名
電話番号 0178-56-5030
URL https://www.aomori96229.jp/
SNS Facebook
最終更新日:2020年7月8日

閲覧履歴