食品加工やサービス、飲食業など幅広く体験

販売部(グリーン部門)

東海林 汐里さん

入社年 2013年
秋田県由利本荘市出身

メッセージ

高校生の時に友人の紹介で食品加工部門(きりたんぽ製造)でアルバイトをしたことがあり、職場の雰囲気がとてもよく、この職場で働いてみたいと思ったことと、年間を通して様々な事業をしていることがこの会社を選んだ理由です。また、全国的にもハーブを取り扱う施設はめずらしいと思って興味を持ったことや、ご年配の方からご家族連れ、カップルなど幅広い年齢層の方々と触れ合いながら、ハーブや果樹等一年を通して学べるところも志望した動機です。

 

現在はハーブワールドAKITAの販売部(グリーン部門)で接客やレジ対応・仕入等を担当しています。ハーブワールドにはガーデンがあり、初夏にはラベンダーやカモマイル、夏はミントやバジル・ブルーベリー、秋はぶどうやセージ・レモングラスなど、季節を身近に感じることができる植物が植栽されています。プレゼントなどでハーブをお選び頂くときには、植物の特徴や管理方法、効果などを詳しくお話しします。そういったお客様とのコミュニケーションを大切にし、リピーターとしてご来店頂いたときはとても嬉しく働きがいを感じます。

 

会社には食品加工やサービス、飲食業など様々な職種があるので色々なことを学べます。また、県外(東京都)には、秋田県から運営を受託されているアンテナショップ「あきた美彩館」があるため、そこでの研修で自社商品の販売状況や社員との交流など、地元では体験できないことを多く学びました。現在はハーブインストラクターとして多くのお客様にハーブを生活の一部として取り入れていただくため、植物の魅力をお伝えしています。スタッフ同士も仲が良く雰囲気の良い職場ですので、食事会や飲み会など職場以外でのコミュニケーションも楽しみの一つです。

企業情報

業種

農業・林業・漁業

事業分野

農業生産・加工、観光農業

・ハーブ・健康事業 「ハーブワールドAKITA」、「岩盤温浴さ・らら」の運営

・食品加工事業 「きりたんぽセット」、「こまちだんご」、「比内地鶏スープ」、リンゴジュース・アイスクリーム、なたね油「菜ピュア」等

・秋田の食材発信事業 「秋田由利牛をまるごと味わいつくす会」の定期開催

・飲食店事業 自家栽培、自家製麺「日本海製麺所」

・アンテナショップ運営部門 秋田県東京アンテナショップ「あきた美彩館」

会社の強み

積雪寒冷地の秋田県で6次産業化という言葉すらない時代から、経営と雇用の安定を図るため、地場のお米や食材、特産品を使用し農畜産加工、流通、サービスを事業展開している。平成7年4月に開園した「ハーブワールドAKITA」は来年23年目を迎え、子供からお年寄りまでが楽しめる地域の憩いの場として定着している。平成22年からは秋田県東京アンテナショップ「あきた美彩館」の運営を受託し、県産品の販売とダイニングでの料理提供を通して生産者へのフィードバックを行い、品質向上や新商品開発のお手伝いができるようアンテナ機能の充実を図っている。

会社概要

会社名 株式会社秋田ニューバイオファーム
所在地 〒018-0604 秋田県由利本荘市西目町沼田字新道下490-5
設立年 1987年
代表者 代表取締役 齋藤 英則
資本金 8,060万円
従業員数 44名
電話番号 0184-33-4150
URL https://a-newbiofarm.jp/
SNS
最終更新日:2022年12月02日

閲覧履歴

秋田県」「農業・林業・漁業」の企業から探す

該当する企業はありませんでした