人々の暮らしを支える、誇れる仕事

新潟支店 営業二部 営業課

諸橋 覚さん

入社年 2015年
新潟県新発田市出身

メッセージ

弊社の技術で、豊かで安全な暮らしを

【誇れる仕事】私が就職活動中に企業選定を行う中で最も重視したことです。
社会人になった後の事をイメージして下さい。学生時代からの友人や社会人になってから新たに出会う人と会話をする際、「どんな仕事をしているの?」という話題が最初にでます。その時、一言で仕事の内容が伝わり、尚且つ誇れる仕事に就きたい!と考えておりました。
生活していく上で水道水、下水道、公共施設を必ず利用していると思います。弊社はそれら全てに関わっております。新潟市民約80万人、県民約230万人の方々が豊かに安全に暮らしている中で必ずどこかで弊社の技術が活用されております。
たとえば家電メーカーや自動車メーカーなどの誰でも知っている企業で仕事をするのも誇りを持てるとても素晴らしい仕事だと思います。ですが、一般的な知名度はなくとも、確実に人々の生活を支えている仕事も誇りを持てるカッコいい仕事だと思いませんか?私はこの会社であれば自分に誇りを持ちながら仕事が出来ると考え入社いたしました。

責任感とともに真剣に仕事に取り組めます

営業1年目時の年が明け仕事始めの日でした。私が担当している公共工事の入札で約5億円の仕事を受注いたしました。この工事1件の受注で弊社前期売上高の約6%にあたります。右も左も分からない中、2ヶ月間がむしゃらに追いかけた公共工事であった為、受注した際の高揚感と自身の苦労が報われた感覚は鮮明に覚えています。
新人、若手と呼ばれる年数であってもこのように会社の大きな戦力になれるチャンスがいくつも存在します。それと同時に会社の戦力になっているという大きな責任感もあります。
営業2年目の夏でした。同じく約5億円の公共工事を失注いたしました。最小増減単位10万円の差で約5億の仕事を失ってしまいました。この仕事を取る為にいくら時間を費やしていようと、受注できなければ何も結果は残らないという100か0かという厳しい世界でもあります。
ですが、このようにチャンスとリスクが常に存在している為、責任を感じながら仕事に取り組めます。責任を感じることで仕事に対して真剣に取り組むことができます。明確な結果となって現れる為、自身の成長を感じながら行えるとてもやりがいのある仕事です。

行事やプライベートでの交流で繋がりができます

所属部署だけでなく、他部署とも密に連携を取り合い会社全体で仕事を行う為、全ての人とコミュニケーションを取る機会があります。
年に2~3回社員旅行等の会社全体での行事もある為、普段は違う職場で働いている同僚とも接する機会があります。
また2ヶ月に1回ほど所属部署の5~10名で飲み会を行っています。普段職場では上司に言いづらい内容でも気軽に話せるコミュニケーションの場である為、普段の業務を円滑に行う上でも非常に良い環境です。
年齢の近い他部署の先輩・後輩とも月に1~2回ほど飲みに行ったり、趣味であるスノーボードへ一緒に行ったりもしています。
このように仕事を通してだけでなく様々な場面でコミュニケーションを取る機会がある為、同じ部署の縦の繋がりだけでなく、他部署との横の繋がりも築くことができます。
前述しましたが、他部署とも連携を取り会社全体で仕事を行う為、人との繋がりは財産になると考え積極的に参加するよう心掛けています。

企業情報

業種

建設業

事業分野

・上下水道設備等のエンジニアリング、施工、維持管理業務
・治水・農業揚排水設備のエンジニアリング、施工、維持管理業務
・空調設備・衛生設備のエンジニアリング、施工、維持管理業務
・空調関連製品、ポンプ類、産業用電気機械の販売
・遠隔監視システムソリューション事業
・省電力システム・新エネルギー事業

会社の強み

『アキラ工業株式会社』 聞いたこともない会社名だと思います。
しかし、私達、アキラ工業は新潟県内で50年間、上下水道設備や河川・農業用揚排水設備に携わり、設立以来黒字計上を続けている安定経営企業なんです。

当社は(株)日立製作所並びに日立グループ企業の特約店として、「水と空気に関連する技術による社会への貢献」を基本理念に、主に新潟県内とその近県の電気設備・空調設備・上下水道設備・農業揚排水設備・産業設備ほか、様々な環境設備の機器販売、設計・施工及び保守管理を行っています。

施工実績を挙げれば、新潟みなとトンネル、新潟市民病院、朱鷺メッセ、NEXT21、新潟県庁、信濃川浄水場等、このような新潟県内のビッグプロジェクトに関わることができるのも、長年の実績と当社の技術力を高く評価いただけているからこそと言えます。

会社概要

会社名 昱工業株式会社
所在地 〒950-2095 新潟県新潟市西区流通センター二丁目2番地3
設立年 1966年
代表者 代表取締役 中川 崇
資本金 1億円
従業員数 213名
電話番号 025-260-2221
URL http://www.akira-k.co.jp/
SNS
最終更新日:2020年8月18日

閲覧履歴